◆ 理事長日記 ◆
しいたけ(採取) (2009-04-02)

しいたけ(2年もの)
しいたけが実りました!!
.
.
採取できるようになるには、最低2年はかかるのだとか…
写真のしいたけはなんと1年ものです!
.
.
条件さえ整っていれば早めの収穫も可能のようです。
先日ブログでも紹介しましたが、
菌を植えたものはいつ収穫できるでしょうか…
早ければ秋口には味覚狩りができるかも知れません。
.
.
《しいたけ栽培の方法》
.
しいたけは桜の咲く時頃までに菌を植え付け、1晩水に漬けます。
その後は直射日光のあたらない涼しい場所に水平に置きムシロやビニールをかけこまめに水を与えます。
乾燥を嫌い、湿気を好むので毎日の水やりは欠かせません。
.
.
手間をかければかけた分だけ答えてくれるものです。
手間がかかった分いっそうおいしく頂けるものだと思い、
日々世話していきたいと思います。
by 岸田(院長)
理事長日記一覧へ