◆ 理事長日記 ◆
茨城日帰りの旅 (2013-10-21)
社員旅行で茨城に行ってきました!
当日は台風26号が接近していましたが、それほど被害にあわなかったのは幸いでした。
.
普段は6ヶ所それぞれの分院で働いているスタッフが一同に集まり、中2階立てバス(トイレ付)に乗り込み茨城へ…
.
まずは宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センタ-(通称JAXA)へ行きました。
ここは人気の施設で見学予約してから4ヵ月待ってようやくです!
.
日本の宇宙開発において、中心的な場所で今回の旅では「宇宙飛行士養成コース」を見学しました。
地球の周りには今も約3500個の人工衛星が周回しているそうです。
訓練が行われた施設や、宇宙飛行士選抜で使われた場所。
実際のロケットや人工衛星が間近に見られて胸が躍りました。
.
国際宇宙センター(ISS)はアメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダが協力して設置しており、1999年から軌道上で設置が始まり2011年に完成。大人用のサッカー場と同じ大きさがあるのだそうです。
各国が最新技術を結集したこの国際プロジェクトに、日本も「きぼう」日本実験棟や宇宙ステーション補給機などで参加しているのだそうです。
.
普段はなかなか触れることのできない世界に触れ、とてもいい経験ができました。
.
.
その後は筑波山の山頂、眺めのいいお店で昼食!ここのお肉はこれまた絶品で大満足!
.
大洗の港に魚介を仕入れにいったり、明太子工場の見学。
.
最後はアウトレットでの買い物…
.
…と、盛りだくさんの一日となり、
スタッフ一同、明日への活力をみなぎらせ頑張る気力を養って帰ってきました!
理事長日記一覧へ